着るものも可愛いし、おとなしいって聞くし、やっぱり女の子が欲しい。
男の子が欲しい!女の子が欲しい!ということに否定的な意見を持つ方も一定数いらっしゃいますが、やはりどちらの性別にも良いところがあり、希望するご家庭があることもわかります。
実際、私自身も男の子2人を育てており、3人目は女の子がいいと思っています。
そんな私が実際に行った産み分けと、集めた情報をこちらの記事にまとめたいと思います。
産み分けを頑張ったおかげさまで?
2019年6月、女児確定の診断をもらいました。
女の子産み分けを目指している方の参考になれば幸いです。
目次
女の子の産み分け方法|産み分けってどうやるの?
そもそも性別は、受精する精子の種類で決まります。
男の子精子・・・X染色体
女の子精子・・・Y染色体
それぞれの精子には特徴があり、それを生かしてできるだけ確率を上げるのが産み分けの方法になります。
医療の力を借りて受精卵を選別する方法もありますが、日本の医療機関ではほぼ行なっていません。これは産婦人科学会が倫理的にNGとしているためです。
海外渡航をして産み分けされている日本人はいますが、最近ではタイでも法令で禁止され、厳しく取り締まりがされているようです。
また、日本の病院でできる方法に、パーコール法がありますが、成功確率は産み分けとほとんど変わりありません。
精子を遠心分離機にかけ、比重の重さで識別します。
女の子の産み分けに使われる方法ですが、有効性について疑問が残るため、実施を取りやめるクリニックも多くあります。
成功率は70%程度となります。
産み分け法①排卵日2〜3日前にタイミングをとる|女の子精子の方が寿命が長い
女の子の精子の寿命は3日程度、対して男の子精子は1日程度と言われます。
もちろん、全てがそうではありませんが、その傾向が強いため、男女の精子の性質を利用して受精のタイミングを調整します。
女の子が欲しい場合は排卵日の2日前〜3日前にタイミングを取ると良いと言われています。
排卵日の2〜3日前を目指す女の子の産み分けは、少し排卵日が遅くなると全ての精子の寿命がきてしまいます。
なので男の子産み分けよりも妊娠率がグッと下がります。
妊娠に至るまで少し時間がかかるかもしれないことも頭の片隅に置いておいてください。
排卵日を正確に知る方法
排卵日を正確に知るには、排卵検査薬を使う方法、病院へ行く&hcg注射を使う方法の2種類があります。
排卵検査薬を使い、自分で排卵日を予測する
排卵検査薬は排卵を促すホルモンの値を検出する検査薬で、陽性反応が出てから24時間〜36時間以内に排卵すると言われています。
女の子希望の場合、排卵検査薬がピークを迎える少し前にタイミングを持ちたいので、検査薬の色が少し濃くなった日がベストでしょう。
第1種医薬品なので、薬剤師のいる薬局でないと販売ができません。処方箋薬局で聞いてみると良いです。
Amazonでは購入できます。
何度か繰り返すうちに、自分のサイクルがわかるようになると思います。
生理日から逆算すれば検査薬のピークからどれくらいで排卵するのかも予想しやすくなってきます。
中にはピークがわかりづらい方もいるようです。私がそうでした。
その場合、ホルモンの分泌異常の可能性もありますので一度クリニックでみてもらうと良いと思います。
薬を飲んだり、注射を打ったりでホルモン不足をカバーすることが可能です。
病院で卵胞の大きさを測る&hcg注射で排卵を促す
hcg注射を打つ方法は、排卵検査薬のピークを意図的に作るものです。
注射を打ってから24時間〜36時間以内に排卵すると言われているため女の子希望の場合、注射を打つ前日or当日にタイミングを持つと良いです。
今回私は注射当日にタイミングをとりました。
肩に打つ筋肉注射なので痛いです。でも赤ちゃんのために頑張りましょう。
産み分け法②膣内を酸性にする|感じない
女性の膣内は通常菌の侵入を防ぐために酸性を保っています。
酸性は精子にとって辛い環境ですが、女性は感じると膣を濡らし、膣内をアルカリ性に変化させます。
こうして精子にとって快適な環境を作り出すのです。
が、女の子が欲しい場合は女の子精子の方が酸性に強い性質があるためアルカリ性に転じない方が良いと言われています。
- 感じない
- 浅い挿入
と指導されるのはそのためです。
産み分け法③膣内を強制的に酸性にする|潤滑ゼリーを使用
先述した、『感じない』産み分けって、とても抽象的だと思いませんか?
ちゃんとできているかわかりづらいですよね。
そこで、膣内を強制的に酸性に偏らせる方法、潤滑ゼリーを併用しました。
ジュンビーのピンクゼリー|唯一安心の管理医療機器認定商品
ピンクゼリー。という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
ピンクゼリーは女の子の産み分けのために開発された潤滑ゼリーです。
女性の膣内に酸性のゼリーを挿入することで女の子に優位な状況を作ります。
今回、このピンクゼリーを試してみましたので、ご紹介をしたいと思います。
気になる方はレビュー記事を是非ご覧くださいませ。

実際に産み分け成功した周期の様子
ピンクゼリーを使用、妊娠しました。現在18w。
今のところ、
待望の女の子!!とのこと。
産み分けしておいてよかった。
2019年6月、女児確定診断をいただきました。
『今後産み分けに挑戦したい。』という方のために、産み分け成功した周期の実際の様子を記録しておこうと思います。
タイミングは病院で確認
産み分けを指導してくれるクリニックもいくつか検索しましたが、旦那の同行がないと難しいとのことで断念。
パーコール法も確率的には自己流産み分けとほぼ変わらないとのことでやめました。
排卵日を正確に確認するためにクリニックへ。
クロミッドを服用し、排卵を待つ。が、なかなか排卵せず、病院がお正月休みに入ってしまう。
タイミングがしっかり確認できなかったため見送り。
クロミッドの量を増やす。
排卵日頃1度来院。まだ少しかかりそう。とのことで、2日後に来院。今日でもいいけど、明日もう一度確認して排卵誘発注射をしましょうとのこと。
ちょうど排卵日頃。卵胞20mmを確認。
排卵誘発注射を打つ。
今回は前日がどうしてもタイミング取れず。注射当日のタイミングでした。
排卵検査薬で確認する方も多いようですが、私は表示が出にくい体質のようでとてもわかりにくく、病院でのタイミング法を選びました。
後で後悔しないためにも、徹底することをおすすめします。
タイミングはあっさり
濃厚にならないように。
といっても3人目ともなると普段関係がないので濃厚にはなりませんでした。
義務的・・・
でもそれがBESTです。
ピンクゼリーを使う
今回は、旦那にピンクゼリーを反対されていたので、直前にトイレで挿入。
念のため2本使いました。
製造元に確認したところ、タイミングを取る10分前くらいなら効果は持続するはず。とのことです。
クランベリーサプリを飲んでみた
女の子産み分けで話題のクランベリーサプリを飲んでみました。
こちらは科学的根拠はないと思いますね。
ただ、ネット上で成功口コミが多かったのであやかってみることに。
冷え予防&妊活補助のためにマカナ妊活サプリを飲んでみた
妊活に冷えは大敵と言いますよね。
そして2人目不妊という言葉も聞かれます。
体調を整える。という意味で妊活サプリも飲んでいました。
ジンクス的なものは一切やってません
- 中国カレンダー
- ブラジルカレンダー
などがありますが、ジンクス的なものは一切試しませんでした。
科学的に納得できるものだけ。
といっても100パーセントの生み分けはありませんが。
女の子産み分けみんなの体験談
私だけの体験では物足りないかと思い、SNSで他の方の産み分け体験も集めてみました。
あとで後悔しないためにやっておきたい
女の子産み分けも、男の子産み分けも、100%はありません。
まず、産み分けを行う前に、希望の性別ではなくても『それが運命だ』と受け入れられる気持ちの準備がしてから産み分けを行うべきだと思います。
もちろん、私も男男男でも十分幸せだと思って妊娠しました。
ただ、何も挑戦しなかった場合、『あの時こうしていたら』と思うのが嫌だったから。産み分けをしました。
妊娠期間、体も辛いし、仕事に迷惑もかけるし、金銭的にも今度が最後。
産み分けについて悩んでいる方の参考になっていれば幸いです。
コメントを残す