産後の抜け毛。
妊娠、出産を経ると女性の体は大きく変化をします。
産後太り、そして産後の抜け毛は出産した女性の大半が経験する深刻な悩みのひとつです。
- 産後の抜け毛、1年経った今でも続いている
- 大量に落ちる髪の毛、掃除も大変
- 産後髪質が変わった気がする
- 艶のあるロングヘアーに憧れる
こんなお悩みありませんか?
今回は産後の抜け毛について、アンケート結果とともに原因と解決策をご紹介していきたいと思います。
目次
産後の抜け毛、いつまで?
「この抜け毛、いつまで続くんだろう?」
「ずっと抜け続けたら、流石に薄くなってきちゃうんじゃ…..」
そんな風に心配になりますよね。
大体の目安は、
産後3ヶ月頃からスタートし、産後1年頃にはおさまる
というサイクルです。
これ以上続く場合、加齢による抜け毛などの別の要因も考えられますので何らかの対策を検討しましょう。
産後の抜け毛、原因は?
産後の抜け毛の原因は女性ホルモンだと言われています。
女性ホルモンとは、卵巣から分泌される「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2つのホルモン。
この2つのホルモンは、生理のサイクルに合わせて変化しています。
生理から14日目あたりまではエストロゲンが優位
排卵から次の生理までは、プロゲステロンが優位
2つの女性ホルモンが、交互に増減することで体のリズムが整い、生理が規則的に訪れます。
女性の体はこの2つのホルモンによってコントロールされているといっても過言ではありませんね。
エストロゲンの特徴は…
- 卵胞(卵子のもと)を成熟させる
- 女性らしい体をつくる
- 自律神経を活発にする
- シミ・シワを防ぐ
- 毛髪の成長を持続させる
プロゲステロンの特徴は…
- 妊娠に備え、子宮の状態を整える
- 体温を上げる
- 体に栄養や水分を蓄積させる
- 粘着性のたかいおりものを分泌して細菌の侵入を防ぐ
- 皮脂を分泌して肌や髪をうるおわせ、つややかにする
どちらも女性らしさを維持するために必要なホルモンであり、バランス良くあることが大切です。
産後ホルモンの乱れ以外の原因も
- ママの年齢が35歳以上
- 1年以上抜け毛が続いている
女性にも加齢による薄毛は訪れます。
産後の時期と加齢が重なった時、また、出産のダメージがきっかけで頭皮トラブルが起きた場合、いつまでたっても抜け毛がおさまらない。というトラブルが起こります。
そんな時は抜け毛対策を試してみるのもおすすめです。
産後の抜け毛|対策
ママの状態や、原因によって様々な対策があります。
それぞれ解説とともにご紹介していきたいと思います。
スカルプシャンプー
スカルプ=頭皮
頭皮ケア専用のシャンプーです。
一般的なシャンプーよりもお値段が高くなりますが、健康な髪を育成するための頭皮をまず正常なサイクルに戻す働きをしてくれます。
最近話題のharuスカルプシャンプーのレビュー記事を書かせていただきました。ぜひ参考になさってください。

育毛剤
- 抜け毛がひどく髪量が大幅に減少している
- 髪が薄くなってきた
- 髪が細くなってしまった
そのようなお悩みを持つ方には育毛剤もおすすめです。
スカルプシャンプーと育毛剤の違いは以下の記事でご紹介しています。

育毛剤には、その名の通り、髪を育てる成分が配合されています。
より効果を求めるのであれば、薬用育毛剤を選ぶのがおすすめです。
栄養補給
栄養補給には、シャンプー、コンディショナーから補給する方法とサプリメントから補給する方法の2種類があります。
シャンプーから補給したい場合、スカルプシャンプーには髪に良い成分が多く配合されていますので、お試ししてみることをおすすめします。

サプリメントからの補給では、
- 亜鉛
- 鉄分
- ビタミンB1
- ビタミンB6
- ナイアシン
- ビオチン
- ビタミンC
- カルシウム
などが配合されているサプリメントがおすすめ。
実は、2018年2月にゲンナイ製薬は産後ママ専用のサプリメントを開発。産後シリーズのプレミンママには全てが不足分補えるように配合されています。
授乳の悩みと、産後ママの体のトラブルに良い成分がバランスよく含まれます。
女性ホルモンの補充
上述したように、産後の女性の体は、一時的に女性ホルモンが不足した状態になっています。
ほとんどの場合、自然と元の体に戻っていきますが、なかなか自力で元のサイクルに戻せない方もあるようです。
更年期向けのサプリメントで不安定な時期を乗り越えることも、ひとつおすすめの方法としてお伝えしたいと思います。
特に現代は30代後半、40代で出産される女性も少なくありません。
年齢が上がるほどに、自力で元に戻す力は弱くなります。
- イライラする
- 肌が衰えた
- 髪質が変わった
などの悩みがある方は要注意。一度女性ホルモンを経口補給することをお試しされてはいかがでしょうか?
産後の抜け毛|あなたに合った対策は見つかりましたか?
産後の抜け毛は多くのママが抱える悩みですが、髪質や状態は様々です。
どの対策が有効か、お試し商品などをうまく活用して探していくことをおすすめします。
やはりママの年齢が上がるほど。出産回数が増えるほど状態は深刻になりやすい傾向にあるようです。
ママだって綺麗でいたい。
簡単にはじめられるところからスタートしてみませんか?
コメントを残す