新しい家族を迎えるのはいつもワクワクドキドキするものですね。
出産を控えるプレママに是非知って欲しいサービスがAmazonからスタートしましたので、今回ご紹介させていただこうと思います。
登録は無料。ママの出産準備、ほしい物リストを作成できるサービスです。
ベビーレジストリ って何?を簡単にお伝えすると、
「欲しいものリスト」の出産祝いバージョンです。
登録は無料
特典もありますので、プレママの皆さん、ぜひ登録してみてください。
実家や友人に欲しいものをリクエストして、無駄のないお買い物をしませんか?
目次
Amazonベビーレジストリとは?
妊娠〜出産、産後に必要な妊婦さん向け商品、ベビー用品のリストを管理、直接購入できるサービスです。
以下のような項目があり、それぞれ欲しい商品を追加、管理しておくことができます。
それぞれどんな機能でどのように使われるものなのか、解説させていただきたいと思います。
あなたのベビーレジストリ
プレママが欲しいもののリストを作成する場所です。
購入の際にはベビーレジストリから直接カートに入れることができ、購入済みか未購入かも一目でチェックすることが可能です。
出産準備チェックリスト
チェックリストでは、項目ごとにおすすめの品をAmazonが案内してくれます。
ベビーレジストリに追加するものを探している方は”出産準備チェックリスト”から探されると良いと思います。
現状では、時期に応じておすすめしてくれる。や、出産準備リストにチェックを入れながら購入する。などの昨日は備わっておりません。
これからさらに使いやすくなっていくといいですね。
おすすめ特集
プレママにぜひおすすめしたいブランド、アイテムの特集ページです。
季節や時期に合わせた内容になっていますので、出産準備の新しい情報を仕入れたい時にはぜひチェックしてみてください。
ベビーレジストリ特典
- コンプリート割引の確認
- 出産準備お試しBoxの手配
ができる場所です。それぞれ特典を受けるためには条件が用意されていますので、確認、設定後ご利用ください。
いただきものリスト
ベビーレジストリから送ってもらったプレゼントの管理ができる場所です。
出産祝いをいただいた後は内祝いをお返ししなければなりません。誰から、何を贈ってもらったのか。すぐに確認できるため、内祝いの準備にとても便利です。
ベビーレジストリをシェアする
あなたのベビーレジストリをシェアしたい時に追加います。
LINEでもシェアできるのがとても助かりました。簡単に相手にあなたのほしい物リストをシェアすることができますよ。
ベビーレジストリを探す
ベビーレジストリを探すこともできます。
あなたが贈りたい相手がいる時、名前、メールアドレス、住所、出産予定月からベビーレジストリを探すこともできます。(公開されている場合)
また、みんなが出産準備にどんなものを用意しているのか、気になる時にも使っていただけます。
Amazonベビーレジストリの使い方
Amazonベビーレジストリをぜひ活用してもらいたい方、それはママ、プレママです。
ベビーレジストリとは、本来アメリカの風習で、ベビーシャワーの時に贈るプレゼント選びに使う”ほしい物リスト”のことをさすのですが、Amazonベビーレジストリには別の使い道、特典もあります。
ベビーレジストリって何?については、「ベビーレジストリとは?」をご覧ください。
ベビーシャワーのプレゼントリストとして使う
本来アメリカでは、ベビーシャワーの際ベビーレジストリで出産祝いに欲しいものを伝えます。
日本でも芸能人がベビーシャワーを行うことが増え、認知度が上がってきていますね。
ベビーシャワーとは?については「ベビーシャワーとは|準備、会場手配、主催者は誰が?を解説」をご覧ください。
国内でベビーシャワーを行う場合にも、ベビーレジストリを活用して本場に習った風習を体験するのはいかがでしょう?
友人たちも本当に欲しいもの。喜んでもらえるものをプレゼントしたいと考えるのではないでしょうか?
出産祝いに欲しいものを聞かれた時に使う
日本の風習では、通常産後1ヶ月頃に出産祝いをいただくことになります。
- 両親
- 友人
- 同僚
が用意してくださると思いますが、出産祝いを選ぶ側は「お祝いの品が被らないよう。」「喜んでもらえるものを」と様々なことを考えて、プレゼント選びが難航することも多いようです。
その結果、「何が欲しいか教えて」と連絡があることも。
そんな時はAmazonのベビーレジストリをぜひ活用してください。
「ベビーレジストリをシェアする」からあなたのレジストリURLをシェアしましょう。
SNSでシェアもできて便利。
欲しいものがわかるから、贈る相手も助かるし、住所を伝える手間も必要ありません。
出産準備のチェックリストを作成する時に使う
出産準備、「何を揃えようかな」と考える時間もとても楽しいですよね。
色々なものを探し歩いていると、何を買いたいと思っていたのか結局良いと思った商品にたどり着けなくなる。という失敗ありませんか?
ベビーレジストリでは欲しいと思ったものを登録しておくことにより、効率よく出産準備を進めることが可能です。
出産準備に何を用意すれば良いか迷った時に使う
ベビーレジストリでは、みんなのベビーレジストリを覗くことができます。(公開している方に限る)
みんながどんなアイテムをベビーレジストリに入れ、チェックしているのか。参考に確認してみるのもおすすめです。
友人への出産祝い選びに悩んだ時に使う
あなたの欲しいものだけではなく、もちろん友人の欲しいものを知りたい時にも使っていただけます。
喜んでもらえるものを贈ってあげたいですよね。
Amazonベビーレジストリを友人に教えてあげましょう。
出産内祝いの管理に使う
出産祝いをいただいた後は、出産内祝いの用意をしなければなりません。
どの方からどんなお祝い品をいただいたのか、メモで残しておく必要もなくとても便利です。
いただきものリストをチェックすれば、誰がどのグッズを贈ってくれたか、すぐにわかります。
半返し品の用意も簡単です。
Amazonベビーレジストリ会員特典
Amazonベビーレジストリではこれからベビー用品、マタニティー用品を用意する方向けに、様々な特典を用意しています。
たった3STEPなので、まずは登録してみましょう。
会員特典①|コンプリート割引5%(プライム会員なら10%)
ベビーレジストリへ登録しておくと、ベビー用品、マタニティ用品の購入で割引を受けることができます。
ベビーレジストリ登録から14日が経過した後から適用。
割引は出産予定日から最大で365日まで、最大2回の注文または合計で100,000円までの注文(Amazonプライム会員の場合は最大で10,000円の割引)に使用できます。
これから出産準備を進めるパパママはたくさんのベビー用品、マタニティー用品を購入するはず!コンプリート割引の適用を待って購入するのが賢い使い方になりそうですね。
会員特典②|920円分の出産準備お試しBOXが無料でもらえる
妊娠出産で必要になる商品のモニター品を無料でGETすることができるサービスです。
- Amazonプライム会員に登録
- ベビーレジストリから700円以上の商品を購入する
- ベビーレジストリに30種類以上の商品を登録する
と受け取ることができるようになります。
出産準備お試しボックスの中身を公開!早速届いたよ
実際に出産準備お試しボックスをGETしてみました。
中身はいつも同じとは限らないそうですが、参考までにレビューを書いていますので「ベビーレジストリ登録でベビー用品のサンプルが届く|お試しBoxの中身を公開」をご覧ください。
Amazonベビーレジストリ|おすすめアイテム10選
出産準備お試しBOXを受け取るには、最初に700円以上のお買い物をする必要があります。
2児の出産を経験している私から、先々無駄にならない、購入しておくと便利なものをご紹介させていただきます。参考になさってみてください。
赤ちゃんの心拍計
妊娠初期〜中期の頃って、2週間に1回、1ヶ月に1回の検診で検診の間隔が結構あるんですよね。
私の場合、一番最初の妊娠時に突然の流産を経験しているため、赤ちゃんがお腹の中でちゃんと生きているかどうか、心配で心配でたまりませんでした。
次の検診まで待てないー!
という気持ちを落ちつかせてくれるwアイテムです。
母子手帳ケース
赤ちゃんの心拍が確認できるといよいよ母子手帳を受け取ることができます。お気に入りの母子手帳ケースで検診をよりワクワクするものに。
エコー写真アルバム
お腹の中の記録、エコー写真。10ヶ月間の成長を綺麗に残しておきたいですよね。
感熱紙を使っているエコー写真は保管が難しい繊細なデータです。時間が経つと見えづらくなってしまいますので早い段階で画像データやアルバムに保存しておきましょう。

↑エコー写真の保存方法について記事を書いています。
↑おすすめエコー写真アルバムランキングの記事を書いています。参考にしてください。
葉酸サプリ
妊活中〜妊娠中|胎児の先天性異常を防ぐための栄養素。妊娠12週あたりまではしっかりと摂取しておきましょう。
↑ Amazonでも売っている、mitete葉酸サプリを購入レビューしています。是非ご覧ください。
抱き枕
妊娠中|お腹が大きくなるにつれて仰向けで眠るのが苦しくなってきます。足のむくみや腰痛などでさらに寝つきも悪くなりますので、体を上手に支えてくれる抱き枕はおすすめです。
妊娠線クリーム
お腹が大きくなり、急激に皮膚が引っ張られると、妊娠線という亀裂が発生します。この線は一回できてしまうともう消えることはありません。
予防に有効なのは保湿だと言われています。各マタニティーブランドから専用クリームなどが発売されていますので早めに用意しておきましょう。
マタニティウェア
妊娠中|たくさんのマタニティウェアを購入する必要がありませんが、お腹が大きくなり、サイズアウトしてしまう服も多いかと思います。
ある程度は1式必要になるでしょう。
- ウェストゴムパンツ
- レギンス
- マタニティ用下着
は最低でも用意をしておくと安心です。
特に下着は、サイズアウトしなくとも、圧迫されることがだんだん辛くなってきます。
ゆったりとした専用下着を購入しておくのがおすすめです。
↑ Amazon以外でマタニティウェアを購入できる通販サイトをご紹介しています。産後もそのまま使えるデザイン。機能的なデザインの商品をお得に購入できるのでおすすめです。是非ご覧になってみてください。
腹帯
安産祈願の頃から使用する腹帯、大きなお腹を支えてくれる大事なアイテムです。毎日使用するものだから、いくつか購入されると良いですね。
私のおすすめの腹帯を「戌の日の腹帯|先輩ママから人気おすすめBEST5」でご紹介しています。
【口コミ・ママの声】Amazonベビーレジストリ
無料、簡単。まずは登録してみよう
今回、私は初めてベビーレジストリというものを知りました。
是非使ってみたいと感じています。
シェアする予定はなくても、自分自身の出産準備リストとして持っておくと便利だと思いますよ。
Amazonプライム会員未加入の方はこちらから
ベビーレジストリ はAmazonプライム会員限定のサービスです。
プライム会員への登録がまだの方はこちらからご登録ください。
ベビーレジストリ の利用、そして産後はAmazonファミリーにて子供用品(オムツやおしりふきなど)を通常よりお安いお値段でGETすることができます。
- Amazonベビーレジストリ の利用
- Amazonファミリーの利用
- プライム商品、送料無料
- プライム商品、お急ぎ便無料
など特典は盛りだくさん。さらに詳しくご覧になりたい方はこちらの記事もどうぞ。

コメントを残す