これから生まれてくる赤ちゃん!
いろいろな楽しみがありますよね。
その中でも、子供への初めてのプレゼントが名前です。
名前を考えるのは楽しい気持ちだけではなく、大変悩むものですね。
季節から取り入れた名前や、両親から一文字ずつとった名前など、名前を考えるときには、いろいろな候補が考えられます。
生まれた季節によっても、その季節らしい字を使って、いろんな意味を込めて名付けもできます。
そこで、今回は、秋生まれにぴったりな字を使った素敵な名前を紹介していきたいと思います。
秋
読み:あき、しゅう
秋生まれで、秋らしい名前と言えば、やはり秋という文字ですよね。
秋という字を使った名前を、男女別で紹介していきます。
秋をそのまま使ったり、読み方を変えて使っています。
女の子の名前
秋葉(あきは).秋菜(あきな).秋乃(あきの).千秋(ちあき).秋華(あきか).あき(みのり).乃秋(のあ).秋音(あかね).秋美(あきみ).秋季(あき)
男の子の名前
秋人(あきと).秋弥(しゅうや).秋坪(しゅうへい).秋大(あきひろ).秋悟(しゅうご).秋斗(あきと).秋仁(あきひと).秋人(しゅうと).秋良(あきら).孝秋(たかあき)
実
読み:み、じつ、みのりなど
実という文字を使った名前を、男女別で紹介します
秋と言えば、収穫の秋であり、秋に因んだ文字を使った名前です。
沢山実ったものを、収穫することから、いろんな才能が身につくなどの意味も込めていいですね。
女の子の名前
実乃莉(みのり).実(みのり).実優(みゆ).柚実(ゆみ).実花(みか).実彩希(みさき).実彩(みさ).実紀(みき).実和(みわ).実由季(みゆき芳実)
男の子の名前
実(みのる).亘実(つねみ).拓実(たくみ).克実(かつみ).正実(まさみ).真実(まこと).明実(あきざね).芳実(よしみ).正文実(まさふみ).実治(さねはる)
穂
読み:ほ.ひで.すい
穂という文字を使った名前を、男女別で紹介していきます。
秋にぴったりな穂という文字です。
お米は沢山の穂をつけ、沢山収穫が出来る時季です。
沢山の情報を身につけるという意味を込めて、取り入れてもいいですね。
女の子の名前
美穂(みほ).果穂(かほ).真穂(まほ).瑞穂(みずほ).里穂(りほ).穂花(ほのか).美菜穂(みなほ).穂奈美(ほなみ).穂希(ほまれ).沙穂(さほ)
男の子の名前
穂(みのる).秋穂(あきほ).海穂(かいほ).穂稀(ほまれ).穂高(ひでたか).友穂(ゆうほ).穂斗(すいと).穂高(ほだか).穂澄(ほずみ).隆穂(たかほ)
月
読み:つき、げつ、づき
月という文字を使った名前を、男女別に紹介していきます。
秋は中秋の名月など、月が美しい時季でもあります。
月のように、明るくて綺麗な心の持ち主になってほしい!などの意味を込めて、月という文字を取り入れてもいいですね。
女の子の名前
美月(みつき).彩月(さつき).那月(なつき).柚月(ゆづき).葵月(はづき).月(るな).満月(みづき).藍月(.あいか).月里(あかり).愛月(あき)
男の子の名前
唯月(いつき).優月(ゆづき).月(らいと).睦月(むつき).嘉月(かつき).紫月(しづき).汰月(たつき).月冴(つかさ).碧月(あき).風月(かづき)
豊
読み方:ほう.とよ.ゆたか
豊作の秋というように、秋と言えば、いろんな野菜や果物など美味しいものがある季節ですよね。
豊かな心を持った素敵な子に成長して欲しい!という願いを込めて、豊という文字も取り入れてもいいですね。
そんな豊という文字を使った名前を、男女別で紹介していきます。
女の子の名前
豊花(とよか).豊子(とよこ).豊音(とよね).豊美(とよみ).豊(みのり).美豊子(みほこ).豊瑚(ゆうこ).美豊(みほ).豊恵(とよえ).豊子(とみこ)
男の子の名前
梧豊(あおと).明豊(あきと).千豊(かずとよ).隆豊(たかとよ).豊典(とよのり).豊史(とよふみ).海豊(かいと).逸豊(はやと).勝豊(かつとよ).治豊(はると)
願いをこめて 健康で幸せな人生でありますように
これから生まれてくる赤ちゃんへの初めてのプレゼント。
命名は一生モノ。とっても悩みますよね。
今回、秋らしい文字を紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?
秋だけでも、これだけの文字がありました。
こんな風に幸せに育って欲しい!そんな願いを込めて、お名前候補、考えてみてください。
そして、名前を付けてもらったお子さんが、元気に大きくなってくれることを願っています。
コメントを残す