- エコー写真、病院でもらったままになっている
- 大切な思い出、綺麗に長期的に保管したい
- みんながどうやって保管しているのか知りたい
妊娠中に検診の時にもらうことができる我が子のエコー写真。母子手帳ケースに入れっぱなしになっていたりしませんか?
お腹の中で10ヶ月、すくすく育った我が子の写真、綺麗に長く保管したいですよね。
実はこのエコー写真、ちゃんと保管しておかないと消えてしまうの、ご存知ですか?
今回は、胎児のエコー写真を綺麗な状態で長期的に保存する方法についてご紹介したいと思います。
目次
エコー写真、消えないように保管する方法は?
エコー写真は感熱紙。保管状態にもよりますが、ちゃんと保管しないと1〜2年後には元の画像がわからないほどに変化してしまいます。
人の手の温かさでも変わることがありますので気をつけましょう。
現物とデータ、両方残しておくのがベスト
現物はとても繊細で変化しやすいもの。空気に触れにくいアルバムに保管し、念のためデータも保管しておくのがオススメです。
- エコー写真専用アルバムに貼り付ける
- スキャンアプリにデータを保管
- データでフォトアルバムを作成する
おすすめのエコー写真アルバムはこちらでご紹介しています。
空気に触れないペリペリと貼るアルバムでも消えてしまうの?
はい、消えます。
ただ、空気に触れた状態にしておくよりはマシです。
おすすめエコー写真アルバムではペリペリアルバムの商品をご紹介していますが、基本的にはデータの保管&データで作成したアルバムの作成をするのをオススメしたいです。
エコー写真の保存|おすすめスキャンアプリ
エコー写真は反射しやすいので、スマホのカメラで撮影すると光ってしまいます。
スキャンアプリを使って撮影するのがおすすめです。
フォトスキャン
エバーノート
データで作るおしゃれなフォトブックランキングBEST3
現物をアルバムにする方法のほか、撮影データを使ってアルバムを作る方法もあります。
オリジナルフォトブックを作成するのもまた、素敵な保存方法ですね。
photoback|ネットで簡単に作れる、おしゃれなフォトブック
テンプレートを使ってネット上で簡単におしゃれなフォトブックを作成できます。
既成の製品ではなく、オリジナルでおしゃれなアルバムを残したい。
そんなママにおすすめしたい商品です。
第1位に選ばれた理由はこちら
- データからの作成なので色褪せない
- おしゃれなデザイン
- 簡単に作成編集できる
- アプリでも作成できる
- 高画質
- デザイン自由自在、写真の枚数自由自在
ALBUS(アルバス)アプリで簡単、毎月8枚まで無料
おしゃれなインスタ風のましかく写真が毎月8枚まで無料。
アプリ月額費用なし。
過去に遡った写真もOKです。
送料200円
月内で8枚以上のプリントをする場合、1セット160円
専用アルバムは有料(2400円)
nohana〜毎月フォトブック1冊無料
写真データの整理とフォトブックの作成が同時にできちゃう優れもの。
アプリに招待すれば家族共通でデータアルバムを楽しむことができます。
通常であれば、写真整理して、良い写真選んで、アルバム配置デザインして。という作業が必要。忙しいパパママには大変な労力ですよね。
nohanaに全部お任せで、毎月1冊プレゼントしてもらえるし、かかるのは送料だけ、いますぐDLするべきアプリですよ。
BEST3商品比較
似たサービスが並ぶとどちらが良いか悩んでしまいますよね?
比較表を掲載しておきますのであなたに合ったサービスを探してみてくださいね。
photoback | ALBUS | nohana | |
---|---|---|---|
月額料金 | なし | なし | なし |
料金 | 1800円〜10000円前後まで サイズ、ページ数により異なる | 基本無料 追加印刷で料金がかかる | 基本無料 追加印刷で料金がかかる |
送料 | 宅急便 616円 ネコポス 264円 | 200円 | 226円 |
無料範囲 | ー | 1ヶ月に8枚まで | 1ヶ月に1冊(20枚) |
付属品 | ー | 専用アルバム(2400円) | 特になし |
追加印刷 | ー | 1セット(8枚)160円 | 1冊(20枚)540円 |
画質 | ◎上質で落ち着いた「マット用紙」 ◎6色印刷 ◎合紙製本 | 高品質印画紙+銀塩プリント | 高画質仕上げ+864円 |
画質評価 | ◎ | △ | △ |
納品 | 1週間程度 特急便最短当日出荷 | 2週間程度 | 2週間程度 |
リンク | 公式サイト | アプリDL | アプリDL |
<番外編>カメラのキタムラ〜おなかのフォトブック
カメラのキタムラでフォトブックのサービスをしてるのをご存知ですか?
可愛いデザインのアルバムにプロがまとめて製作してくれます。
自分でやって失敗したら……
そんな不安を持つ方にはおすすめのサービスです。
22ページ 3000円
1週間ほどで仕上がり
私のイチオシはまごチャンネル。「【口コミ】まごチャンネル実際に使ってみた|60代、70代、80代祖父母の評価」レビュー記事も書いてます。参考にしてください。
人気おすすめ|エコー写真アルバム6選
まずは現物を保管するためのアルバムをご紹介します。
エコー写真を1枚のアルバムに。
「生まれてきてくれてありがとう」
という、パパ、ママの気持ちも一緒に書き込んでおくと良い思い出になるのではないでしょうか?
10ツキ10カものがたり
エコー写真保護シール付で長期間綺麗に保管することができます。
おはなし付きのアルバムなので、お子様の読み聞かせにもぴったりです。
メッセージや命名、誕生日なども残せるページ付き。母子手帳と一緒に残せるコンパクトなサイズです。
5枚
マークス ハッピーマタニティアルバム ベアー
出し入れしやすいフォトポケットタイプは、写真を傷めず安心です。
その日、そのときの気持ちや様子を忘れてしまわないよう、写真といっしょに日付やコメントを残しておきましょう。
それぞれのページにはタイトルがついているので、カンタンにアルバム作りが進められます。
めくるのが楽しくなるようにと、デザイナーがこだわりを込めたオールカラーのページは、どれもかわいいデザインで、心弾みます。
L版26枚
たんじょうものがたりwithはらぺこあおむし
命名紙が付属しているのが特徴です。
はらぺこあおむしの物語の中にお子さんの写真をつけられます。
写真フレーム・型抜き、命名紙(清書紙付)、エコー写真入れ透明袋4枚、両面テープが付属。
作るのも楽しい、可愛い、コンセプトがいい!おすすめのエコーアルバムです。
エコー写真は4枚
学研ステイフル マタニティアルバム
大容量のエコー写真15ページ。その他赤ちゃんへのメッセージを書き込む欄も豊富に。全ページカラーの華やかなデザインです。
ポケット式なので保管も簡単。
15枚
ディンドン 超音波写真アルバムマルチカラー20ポケット
10ポケット20枚、20ポケット40枚のどちらかを選べます。
シンプルな作りですが、コメントを入れることもでき、十分な機能が備わっています。
20枚、40枚選べます
こうへむ マタニティアルバム しろくま
妊娠したよのページ×2ページ、フォトページ×14ページ、誕生おめでとうのページ×2ページ、フリーノートページ×4ページ
メッセージが書き込めるようになっており、デザインも可愛くて素敵。フリーページがあるのも嬉しいですね。
L版までのサイズの写真が17枚入ります
エコー写真(超音波写真)は感熱紙のため、経年やコピー機の光によって変化する可能性がございます。
データでの保管とあわせてアルバムをご利用いただくことをおすすめします。
「10ツキ10カものがたり」実際に作ってみました|口コミレビュー
私が選んだのは「10ツキ10カものがたり」
デザインも可愛くて、作り方も簡単でした。
- エコー写真を保護するシートがあって安心
- 絵本のように子供に読み聞かせられるデザインが素敵
- 切って貼るだけ、製作時間30分
↑こちらは長男のエコー写真
出産から3年経っていますが、ちゃんとアルバムに保存したので今も綺麗に見えています。
残りはEvernoteに保管中
アルバムに載せられるのは5枚だけだったので、そのほかの画像は全部スキャンアプリに保存しています。
後々アルバムを追加して作成することもできるし、色褪せないので安心です。
スキャンアプリは保育園のお便りの保管や仕事の名刺の保管などにも使っていて、エコー写真以外の用途でも大変重宝していますよ。
思い出は大切に
今上の子が3歳になりました。
お話が上手になり、一緒にアルバムを見る時間を持てるようになりました。
綺麗に保存しておいてよかった。そう感じています。
ママのお腹の中にいた大切な時間。大事にとっておいてあげてくださいね。
コメントを残す