2017年夏。ジリジリと太陽の熱が暑い日もあるようになってきましたね。
夏出産予定のママ、暑い日の妊婦は大変ですよね。今か今かと出産を待ちわびているママ、パパへ、夏生まれにぴったりな漢字を使った縁起のいい名前をご紹介したいと思います。
夏
読み(か、な、なつ)
夏。といえば、もちろん夏。男の子にも女の子にも使いやすい漢字です。大きい、盛ん。という意味も持ち、心も身体も大きく成長しますように。という願いを込めて。
男の子
夏向、夏南汰(かなた)
海夏人、海夏斗(かなと)
夏生、夏央(なつお)
夏樹(なつき)
夏輝(なつき)
夏人(なつと)
夏詩(なゆた)
女の子
愛夏、亜依夏(あいか)
青夏(あおか)
亜夏里(あかり)
朝夏(あさか)
明日夏(あすか)
彩夏(あやか)
夏央里(かおり)
夏帆(なつほ)
涼
読み方(りょう、り、きよ、すけ、すず、あつ)
「涼しい」という漢字。「りょう」という読み方は、昔から男の子の名前に好まれて使われてきました。最近では名前もジェンダーレスになっており、女の子の名前でも好んで使用されています。
高い丘の上、風通しがよく水が冷たい様子。を表す漢字。聡明で冷静、クールで知的な印象を与えます。
男の子
涼(りょう)
涼輝(あつき)
永涼(えいり)
涼人、涼斗(すずと)
蒼涼(そうすけ)
佑涼、裕涼(ゆうすけ)
涼介(りょうすけ)
涼太(りょうた)
涼平(りょうへい)
涼一(りょういち)
女の子
小涼、心涼(こすず)
涼恵、涼江、涼枝(すずえ)
涼楓、涼花、涼華(すずか、りょうか、りか)
涼子(すずこ、りょうこ)
涼寧(すずね)
美涼(みすず)
涼風(りおん)
海
読み方(かい、うみ、あま、み)
夏といえば「海」。広くて大きく、壮大なイメージを持っている海。時に威厳をもち、時に優しさに溢れるものでもありますね。
広い視野と心をもち、穏やかで、威厳のある大人に成長してほしい。そんな願いを込めて。
男の子
海生、葵海(あお、あおみ)
海、佑海(うみ)
海斗、海翔(かいと)
海龍(うりゅう)
海皇(かいおう)
海樹、海輝(かいき)
女の子
明日海、飛海(あすみ)
亜海(あみ)
彩海(あやみ)
琴海(ことみ)
好海(このみ)
七海(ななみ)
海月(みつき)
爽
読み方(そう、あきら、さ、さや、さわ)
夜明け、暗闇がすっきりと開ける様。そんな意味をもつ「爽」という字。夏にぴったりの爽やかな字ですね。
字の通り爽やかで裏表のないさっぱりとした性格。周りの人を暗闇から明るい場所へ導く、そんな存在に育ってもらえたら。
男の子
爽太(そうた、さやた)
爽人、爽斗(さわと、そうと)
爽空(そあ)
爽、爽雨、爽翔(そう)
爽平(そうへい)
爽也、爽弥(そうや)
爽玄(そうげん)
女の子
爽奈、爽波(さえな、そうな)
爽月(さつき)
爽季子(さきこ)
爽夏(さな)
爽、爽弥、爽耶(さや)
爽夏、爽香、爽佳(さやか)
爽羽(そわ)
元気パワーにみなぎった夏生まれ 願いのこもった良い名前が見つかるといいですね
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したどの漢字も夏という季節にぴったりで、良い意味をたくさん持つ素敵な漢字だと思います。
「健康で元気にすくすくと成長できますように」
ママとパパの様々な願いを込めて、ぴったりの名前を選んであげてください。
私のおすすめ命名書
あわせて読みたい


コメントを残す