2018年6月4日
押上スカイツリー5階にあるすみだ水族館に遊びにお出かけしました。せっかくなので、体験レビューを書きたいと思います。
2歳 言葉を覚え始め、「さかな」「ぞう」「電車」と話したり、「さかな、いたねー」と2語を話したり、とても表現が豊かになってきました。
昨日児童館で、ペンギンの人形をみつけ、自ら「ぺんぎん」としゃべっていたのにびっくり!
すみだ水族館にはペンギンがいる。とのことで、今日はお出かけしてみることになりました。
目次
すみだ水族館基本情報 開館時間は?

出典:http://www.sumida-aquarium.com/
場所
〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ
開館時間
9時~21時 休館日なし
入館料
<個人> 大人(2050円)高校生(1500円) 小・中学生(1000円) 3歳以上幼児(600円)
※年間パスポートも購入できます。2回分のお値段で1年間利用可能
子連れで行きやすい!トイレ、エレベーター施設充実!
オムツ替えシート ◎
ベビーカー入館 ◎
大きいエレベーター ◎
ベビーカーは入り口に置くスペースあります。もちろん、ベビーカーのままで入館できます。
トイレには大きなオムツ替えシートも設置あり。綺麗で清潔。とても利用しやすかったです。
スカイツリーでお食事も検討されている方は「《押上》スカイツリーを存分に楽しむ 子連れ歓迎レストラン5選」の記事をご覧ください。
予想外?クラゲに大興奮な水族館体験
ペンギンを見せたい!と思って向かった水族館ですが、息子本人はクラゲに夢中でした。
入り口からクラゲにつかまりました。息子はカラージュエリーフィッシュ??という体の色が変化するクラゲが特に気に入ったようです。
都内だとなかなか生き物に触れる機会が少ないので、とても良い経験だと思います。
すみだ水族館がオススメの理由
実はすみだ水族館は今回がはじめてではなく、0歳の頃、育休中に何度か遊びに来ています。なんども通いたいと思う理由、また、年齢別の楽しみ方を私なりにお知らせしたいと思います。
- 2回分の入場料で年間パスが買える
- 雨の日に出かけるのに最適
- 階段があったり、坂のスロープがあったり、子供が自ら歩いてくれ環境がある
- 季節のイベントで飽きない
- はいはいでも楽しめた
- 朝9時OPENが便利
0歳児の楽しみ方
0歳児の時は、お魚をみたり、ペンギンをみたり。ということに興味がなく、水族館としての良さをちゃんと体験できていなかったかもしれません。
しかし、水槽の前に座らせてみたり、ゆっくり抱っこしながらお散歩したり、天気に左右されずママは楽しむことができました。
実は私は床がカーペットだったので一部人の少ないところでは、”はいはい”させてしまっていました。
本人も自由に動き回れて楽しかったみたいです。
1歳2歳の楽しみ方
1歳半にもなると、朝起きるのははやいけど、家でじっとしていてはくれない。我が家はそんな感じでしたが、みなさんのお子さんはいかがですか?
9時には出かける準備ができても、OPENしている施設がない!
そんな時にはすみだ水族館を思い出してください♡
言葉がではじめたり、歩けるようになったり、成長著しい時期ですので、今日のすみだ水族館と次回のすみだ水族館では見せてくれる顔も異なると思いますよ。
3歳〜での楽しみ方
しっかりと生き物について頭で理解できる年齢になります。
ペンギンの行動をじっくり観察したり、
「すごいね。こわいお魚だね」
という言葉が出たり、連れて行く大人も面白いと感じる時期です。
すみだ水族館|混雑時間帯
土日祝日はチケットを購入するだけで苦労するほど混雑します。
平日は土日祝日よりも良いのですが、観光地のため外国人がわんさかいます。
基本的に、曜日関係なく朝9時〜10時の1時間が狙い目。
みんなスカイツリーのOPENに合わせて動くのだと思います。
すみだ水族館|所要時間
旅行の計画をたてるとき、水族館にどのくらいの時間を割くべきか?気になりますよね。
小さな水族館なので、1時間で十分なくらいです。
中でおやつを食べたり、お土産を選んだりしたとしても2時間あれば余ると思います。
すみだ水族館|授乳
オムツ替えシートも充実、子供連れに優しい設計の水族館ですが、授乳室はありません。
飲食ができるスペースはありますのでミルクを持っていって飲ませることは可能です。
水族館から一番近い授乳室はスカイツリータウン3階フードコート隣の授乳室です。
道順をご紹介しておきますね。
4階:すみだ水族館からエレベーターへ
3階:エレベーターを降りてすぐが授乳室です
こちらの授乳室には、
- 電子レンジ 有り
- 個室 有り
- 長椅子 有り
- 給湯器 有り
授乳するために必要なものは全て揃っています。個室があるので男性も入室できます。
一度退室する際には、出口でスタンプを押してもらうことで再入場ができます。
できれば入場前に1回授乳を済ませておくと良いと思います。
スカイツリータウンのOPENは10時ですのでご注意ください。
季節も天気も関係ない|子供にとって良い遊び場
いかがでしょう?
雨の日も、暑くて外が辛い日も、寒い日も、水族館の中はとても快適にすごせますよ。
子供の成長とともに、変化する反応もとっても面白いと思います。
どこにおでかけしようかなー。そんな悩みをもっていたあなた、ぜひ足を運んでみてください。
コメントを残す